かくれんぼ と おにごっこ の ちがい
「かくれんぼ」と「おにごっこ」って何が違うんだっけ?
小さな同居人と遊んでいると、よくそんなことを考える。
同居人はオニしかやりたくないらしい。
しかも、「もういいよ」と言われるまで待っていられず、探しに来てしまう。
クスクス笑いながら走ってくるので、
待たなければいけないってのはどうも分かっているようだ。
私と同じで、禁をおかすことにワクワクするタイプなのだ。
見つけた、とか、いた、とか、あった、というのを
最近は全部「った~」という表現でまとめているようだ。
確かに、一つの言葉で片付くよね。
しかも一音だし。
10日ほど前、小さな同居人に奥歯が生えてきた。
歯ぐきがむず痒いらしく、すぐに噛み付いてくる。
今日はとても幸せな一日だった。
朝起きたら青空が広がっていて、気付けば傾いた日差しに雲が金色に輝いていた。
いつもと同じでとても忙しかったけれど、
時が過ぎるのがゆっくりと感じる瞬間もあった。
ずっと、忘れないようにしよう。
抱き締める、という愛もあるし
隣にそっと座る、という愛もあるのだと思う。
どの愛も、出逢ったら、出くわしたら、大切にしなくては。
| 固定リンク
最近のコメント