せっかく つくったのに こわしちゃった
今日で試験が終わった。ばんざい。
今回、勉強はほとんど学校の図書館でやった。
テスト勉強は嫌だったけれど、いいこともあった。
気晴らしのため、一日二回くらい、ピアノ室に行って練習しているうち、「バームクーヘン」がラストまで弾けるようになった。
まだバームクーヘンじゃなくて、ボロボロクーヘンくらいなんだけど、でもまあだいたい楽譜どおり。
甘納豆という曲にも手をつけた。
素敵な曲だ。ちょっと和風なのね。たまらん。
こっちも弾けるようになりたい。
小さな同居人が風呂の後、積み木を始めた。
小さなサイズの積み木を15個くらい使って、とても複雑なかたちのものを作っている。
やみくもに積んでいるというより、何かイメージがあって建築している様子。写真に撮った。
しばらくすると飽きたようだったので片付け始めたら、「せっかく つくったのに こわしちゃった」と泣きべそをかいた。
達者にすらすらと喋ったので驚いた。
しかも泣きべそじゃなくて、泣いているフリだった。
言葉といい演技力といい、ここ数日でものすごく進化した?
私が片付けるのをやめると、3センチくらいのネズミのマスコットのための家を作り始めた。
ネズミがちょうどおさまるサイズの見事な家が出来上がった。
変形の積み木を利用した素晴らしいデザイン。こちらも写真に撮る。
なるほどねえ。
ネズミの家は何度か作ってあげたことがあるが、こういう発想は私にはなかった。
私もこんな風に成長できたらどんなにかいいだろうに。
まあ何でも地道に頑張って身につけるしかない。大人だからね。まあそれも楽しいけどね。
夜中、ゲーム会社の方からメッセンジャーで話し掛けられた。
11月から新しい仕事が始まりそうだ。
なんか、怖いなあ。どうしよう。
学校大丈夫か、とか、小さな同居人と旅行行く時間とかあるかな?とか、心配になる。
お話し自体は本当にありがたいし。面白そうな企画だし。
頑張るしかないね。
| 固定リンク
最近のコメント