てすと
学校では連日テスト。
火曜日は弾き歌いの試験なのに、雪で大変だった。
何が大変かって、雪のため自転車で園まで送るのがむつかしく、
タクシー拾おうとしたらまったくつかまらずで大変だったのだ。
たまたま泊りに来ていた人が協力してくれたので、なんとかタクシーもつかまり、
テスト開始二分前に学校に到着。
ギリギリセーフだ。
と思ったら、発表順は2番めなのに、1番の人が欠席で、私がトップバッターとなった……。
うう、試練に次ぐ試練。
指をあたためる時間も与えられず(次の順番の人は、その間にストーブにあたらせてもらえる)、発表となった。
「たこのブルース」を頑張って歌う。
歌詞のせいなのか、私の歌が変だからか、順番を待っている人たちからしのび笑いがもれる。
なんとか歌いきれた。
前期の指導教官から、「前期の『お花がわらった』よりぜんぜん良かったわよ」と意味深な笑みで言われる。
?なんだろう?
前期だって頑張ったのになあ。点だって満点とは言えないが悪くはなかったんだけど。
とりあえず、少し気が楽になった、と思ったら火曜日夜は爆睡してしまって、勉強できず。
でも今日もなんとか乗り切った。
今日は明日最終日で嬉しい!ということでテンションが高いのか、
3科目もあって不安!ということでドキドキなのか、
よく眠れない。
仕方ないから起きて「保健」の教科書を眺めてみた。眠くならない……。
憲法……やはり眠くなった。授業はこの人のが一番面白いんだけど。教科書はつまんないね。やっぱり。
自分の中でも名前がつけられない気持ちなのだが、
顔をみるとほっとする、
そんな人ができた。
個人的に話したことはほとんどない。
どんな人かもよく知らないのだが、たぶんとても気の合う人だと思う。
すれ違うときに挨拶したりする程度だ。
しばらくの間は、ほかほかした感情を楽しみたい。
| 固定リンク
最近のコメント